熊本の空き家の相談窓口「無料」

熊本市中央区の空家の問題はお気軽に

どこに相談したらいいのかわからない。
「実家」「空き家」の
お悩みごと

どんな相談も可能です。
専任スタッフが解決まで
寄り添いながら
提携専門家へ繋げます。

ご相談からご依頼までの流れ

ご相談事例

Q
Q1)現在、関東に在住。熊本市に実家があり現在は空家。雑草が生え、荒れ放題の状態。近隣からの苦情が入るも、熊本へ戻っての対応は難しい。どうしたらいいでしょうか。
A
●壊れたシャッターに南京錠を取付
●草刈り
●溜まっている郵便ポストの清掃管理
●管理中の看板設置
●定期的な空気入れ替え
●写真での報告書(5,000円~/月)
Q
熊本市内に親が住んでいた空き家があります。いい場所ですが、売却するには…。しかし今売却したほうがいいのか、貸せるのか、空き家のままでは不安。一緒に考えてほしい。
A
●まずは話をしましょう。様々な角度からの可能性をお示しします。
●各連携した専門機関に引き継げます。
●すぐには決断できないので引き継げ相談にのります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

会社概要・アクセス

熊本市空家予防促進協議会

(所在地)
熊本県熊本市中央区内坪井町3-2

電話)096-352-5755

代 表 若杉美雪

    創立)1977年12月1日
資本金)1,000万円


     建設業許可:熊本県知事般(4)12408号
宅建取引業:熊本県知事(8)3481号
設計事務所登録:熊本県知事 4608号




まずはお電話で相談☎
(10:00~17:00 日曜は店休)

WEBお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。